-
梅雨時期のムクミ対策、しっかりやっていきましょう!2019.06.11 Tuesday
-
毎日天気の移り変わりが激しく
昨日も夕方お客様の施術中にゴゴゴゴゴゴゴ
とかびっくりするような音!雷様でした〜★
一瞬手が止まったしまいました。
いよいよ梅雨ですね。
この季節、気になるのはむくみ。
梅雨の時期は空気中の湿度が高い為、皮膚から水分が蒸発しにくく体内に
水分がたまり冷えやすくなります。冬の浮腫みとは違い下肢に集中しやすい特徴が
あります。気圧の変動も激しいため
身体がむくんで重い、だるさがぬけない、関節が痛い、睡眠はとっているのに眠い、等の
症状が出やすくなります。
こんな時は
1、お風呂にしっかり浸かってじっくり汗を出す
2、利尿作用のある食物を摂る(緑茶、あさり、キュウリ、など)
3、こまめに水分を摂ってデトックス作用を促す
そして ao さんちに来て超リラックスと共に滞りを改善する(笑)
いずれにしても冷やさない事が重要で、水分も一度に大量摂取せず
適量を心がけてこれからのあっつい季節に備えて身体を大事に扱っていきましょう!